意拳浅談

意拳/大成拳を研究しています。翻訳は意訳です。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

翁文斌先生の著書『大成拳功法要求初探』

大成拳は武林の瓊葩で、一代の宗師である王薌齋先生(1890-1963)によって20世紀40年代に北京で創設された。世に出てから40余年しか経っていないが、その神奇な技撃実戦と健身養生の効果で世界に名を馳せている。特に技撃実戦で有名で、国内外の技撃の道に精…

楊鴻晨先生の著書『気勢和精神』

精神というと単に勇敢を指すと思っている人がいるが、技撃時の精神要求を「心が残忍で手が毒のようである(=心狠手毒)」と表現する人もいる。実戦の気勢を命がけの無謀な行動と解釈するのは、大成拳の精神と宗旨に反している。 有名な故事がある。荊軻は母…

『姚老意拳講話録音資料』(12)

これまでの録音の問題は、私たちが話した内容があまり体系的ではないことです。さらに、これらを皆さんに紹介した後で、さらに多くの意見をいただければと思っています。何か説明が不明瞭な点や、大事なところが強調されていない点、あるいは私が認識してい…

月刊空手道&フルコンタクト2015年10月号

フランスで太気拳セミナー 登場する先生 島村尚武 ヤン・カレンバッハ アラン・ストール 内容 太気拳セミナー 印象に残った言葉 司令塔である「頭部」、そして急所が並ぶ正中線を確実に護らなければならない そのためには、相手と交錯する時に軸が移動するこ…

『姚老意拳講話録音資料』(11)

散打の最初の要求は、『孫子兵法』の「両軍相遇すれば、勇者が勝つ」の精神です。養生では、精神集中、周身放松、呼吸自然について語られます。拳術でも精神集中が語られますが、より高度な集中が必要です。次に、できるだけ周身を放松させ、第三に呼吸を自…

姚承栄先生の著書『意拳「発力」』

今年3月に、毎月一度開催される中意武館の学術研討会において、多くの学生が意拳の練習、站樁、意念の運用について、また双推手で注意すべき点について質問した。さらに多くの人が意拳の「発力」に関する問題を提起した。会場の雰囲気は活発で、数十名の学生…

姚承栄先生の著書『論意拳:「争力」及「反応」訓練』

人々は、拳術の力量が本力や機械的な力とは異なることを知っている。拳術の力量を養うには、特定の条件下で強化訓練を行う必要がある。意拳では站樁を基礎とし、精神假借、意念誘導を用いて、無力の中に有力を求め、不動の中に微動を求め、静中に動を求める…

フルコンタクトKARATE2014年12月号

意拳×太気拳交流記(後編) 登場する先生 姚承栄 島田道男 佐藤聖二 天野敏 鹿志村英雄 内容 姚老師意拳セミナー(後編) 印象に残った言葉 足から、腰から、手から、全ての動きと力と合体させるのは簡単ではありません。やっている途中でどこかがずれてきて…

フルコンタクトKARATE2014年11月号

意拳×太気拳交流記(中編) 登場する先生 姚承栄 島田道男 佐藤聖二 天野敏 鹿志村英雄 内容 姚老師意拳セミナー(中編) 印象に残った言葉 (丁八歩は膝から下が土に埋まっている状態をイメージした上で)前にも動かせないし後ろにも動かせない、フラフラし…

フルコンタクトKARATE2014年10月号

意拳×太気拳交流記(前編) 登場する先生 姚承栄 島田道男 佐藤聖二 天野敏 鹿志村英雄 内容 意拳・太気拳親善交流会 姚老師意拳セミナー(前編) 印象に残った言葉 (毎日の指導時間は)朝・午後・夜で2時間ずつくらい。一番少なくても6時間はやっています…

『姚老意拳講話録音資料』(10)

この後、いわゆる散打について話しますが、意拳における散打は、散打の招ではないことをまず最初に明確にしておきます。では、あなたの発力は招になるのでしょうか? そうです、招になります。しかし、どのように招として扱うのでしょうか? それはあなたが…

『姚老意拳講話録音資料』(9)

発力について話しましょう。発力の要求は一体何でしょうか? これは、先ほど説明した試力で模索した阻力に関連しています。最も単純な形の試力には、動かずに行うものや、歩法と組み合わせるものなどがあります。多くの意念が関与しますが、簡単な例を挙げま…

『姚老意拳講話録音資料』(8)

同時に、歩法、つまり摩擦歩も行うべきです。摩擦歩については、名前の通りです。今日は拳術の部分を紹介するため、養生については触れませんでしたが、学習班でも摩擦歩を教えています。ただし、要求は異なります。もし身体が弱くて長く歩けない人がいても…

『姚老意拳講話録音資料』(7)

站樁、特に技撃樁についてはどうでしょうか? 站樁は何のために行うのでしょうか? 站樁は健身のためだけでなく、静止した状態を通じて、渾円力を模索することも目的です。渾円力とは何でしょうか? 「渾」は水を意味する部首と「軍」の字から成り、「圓」は…