意拳浅談

意拳/大成拳を研究しています。翻訳は意訳です。

養気(『意拳正軌』より)

養気と練気は共に一気を源とするが、性命の動静の学であり、有形無形の術は同じではない。養気の学は命から離れず、神は性であり、気は命である。故に養気の術は須く性命から入る。性命の道については、言語で詳細を書き表すことはできない。道の本体は説明することができず、説明する者は道にはない。故に孟子は道の本体は存在しないため、これを表すことは難しく、無理があるのであるといった。道の本体は天地の源であり、万物の根である。人には生死があり、物は壊れるが、道は永存する。その大きさには外がなく、その小ささには内がなく、視れば無形であり、声を聞くことができず、心意は全てを忘れることができる。それは即ち妙なる圓である。境に対して境を忘れ、六賊の魔に対して遅れることなく、塵(訳註:俗世のけがれのこと?)にあって塵を超え、あらゆる縁から落ちることがない。誠によって内からその心を観れば、心は心になく、外形を観ても形はない。遠くから物を観れば、物は物になく、三昧を悟り、見れば虚空であり、空は無を欲し、無の無は無である。多くの人の神は静が良いが、これは乱れようとする。故に神は性から離れることができず、気は命から離れることができない。形を模して従うなら、いささかも違うところがない。