意拳浅談

意拳/大成拳を研究しています。翻訳は意訳です。

武藝1995年冬号

王薌齋--王樹金 甦る達人たちの邂逅

  • 登場する先生
    • 谷内田一郎
    • (王樹金)
    • (崔瑞彬)
    • (簿家聡)
    • (王福来)
    • (王玉芳)
  • 内容
    • 門派の枠を越えた式典
    • 北京市意拳研究会との交流
    • 甦る達人たちの邂逅
    • 先師の面影を見る
    • おわりに

印象に残った言葉

(王樹金先生のエピソード)ある人が街へ買物に出かける際、公園で大成気功をされている王樹金老師を見かけたが、買物から帰ってきた時もまだ同じ姿勢で站樁をされていたという。王樹金老師の功夫のすごさは有名だが、この長時間の站樁もその功夫を養う一つの大きな手段であったのだ

(崔瑞彬先生が技撃樁について)中でも、大きく足を開き低い姿勢で特徴のある大式樁は、低い姿勢でもすばやく動くことが出来るようにするためのものだと語られた

意拳研究会による対打について)腕は相手の腕にからみつき離れない。かつ、相手の腕の自由を封じ、互いに有利な体勢を作ろうとするものだった。その動きは、太極拳の推手とはまた違った趣があり、太極拳の推手が螺旋状の動きならば、それより直線的な動きを多く含むものであり、少しでも相手に隙があれば身体のどの部分でも攻撃に利用するという自由なものだった

意拳は意識による練習を最も重んじ、神経を集中させ、体は放鬆させ、力は用いないようにする。このような練習を積むと、身体は動かなくとも身体の内部を運動させ変化させることができるようになる(簿家聡)

(簿家聡先生は)技撃樁のひとつの型をされると、攻撃となる腕の方に、外的な身体を動かすなどの変化を起こさずに、皮膚の内部の経絡の部分を動かせて見せてくださった

王福来老師の散手の動きには一分の隙もなく特に手が異常に重くなっているのを感じさせられる

意拳の打撃は筋肉の力に決して頼らず、長年の鍛錬によって培った勁力を用いなければならない(王玉芳)

打撃には腰の回転を使って手を動かす螺旋力が重要であり、それによって打撃力を強める(王玉芳)

意拳の推手は、太極拳の推手のように柔らかくはなく、他の門派の推手とも異なっている。それは散手に不足しているものを補足しているものである(王玉芳)